教育制度あれこれ -3ページ目

教員の暴力について

 教員の暴力問題が新聞沙汰になるようなことを耳にする機会はほとんどなくなってきました!

 ・・・それに相反して、酒気帯び運転、盗撮、買春などかな?(公務員が新聞沙汰になりやすいからというものありますが・・・)


 これらのことから言えることは、生徒に対する直接的な問題は減少してきているが、それ以外の部分での問題が増加しているということ。職場では問題を起こさずともそれ以外のところでは大丈夫だろうと言う教員がいるということでしょう。(それだけストレスが溜まっているのかもしれません)

 ただ、それはごく一部分だけであるといことは言うまでもありません。


 様々な問題を抱えているであろう現在の教員の方々、ストレス発散には何をしているのでしょうか!?

塾では部活より勉強

 どこの塾でも、塾に通っている限り、部活よりも勉強が大切と言われるんですかね!?


 大きな大会に出る子には少しの間くらい部活を頑張れよと言っても良いですよね!?


 宜しければご意見よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ

夏期講習が終わりました。

今年で4年目の夏期講習。そして勉強合宿。無事に終わりました。


合宿では中学受験の生徒と高校受験の生徒を受け持ちました。テストの結果が出た後、自分のふがいなさに泣いてしまう生徒、口には出さずともくやしがっている生徒と、様々な生徒がいましたが、大事なのはその後、合宿から帰ってきてからです。


中学三年生は朝10頃から、授業のあと自習として遅い場合には夜11時くらいまで残って勉強をしていました。しっかり勉強で来ていれば良いのですが、長い時間塾にいることに満足している生徒も中にはいるのではないかなぁ・・・と思いつつも(ほとんどがしっかり出来ているとは思いますが・・・)、とてもよく頑張ってるなぁと感心しています。


9月3日は北辰テストです。私立高校を受験する場合には大変重要なテストです。


頑張れ受験生!!

私学適性検査について

8月27日(日)


東京都私学適性検査を受けてきました。


専門教養はまあ普通でした。出来たわけでもなく出来なかったわけでもなく・・・

解答用紙は自由回答形式で、途中式なども書き込むもののようでしたが、中には解答のみ書いて提出した人もいるようです。


教職教養は一般教養中心で、思考系や説明系が多かったです。国語力が試されているような気がしました。教職教養は選択問題が多かったです。また最後には将来の教師象に関する論述がありました。


今回の教職教養は算数・国語・環境・地理的要素が多かったように思います。対策は幅広く行っていなくてはならず、短期間ではどいうにもならないように思いますので、来年の私学適性検査を受ける方は早めにとりかかったほうがよいように思います。

勉強合宿に行ってきました♪

 毎年恒例の夏の勉強合宿へ行ってきました!!


 小学生と中学生の受験生が担当でした。


 最近思うのですが、私はどうも受験生であろうがなかろうが、小学生だと楽しい授業を心がけるのですが、中学生に対しては楽しい授業と言うことを考えていないようです。


 原因のひとつに、通常の授業では小学生しか持っていないと言うことがあります。小学生ばかり担当していると中学生が大人にみえてしまい、楽しい授業と言うよりも勉強だけを教えようと言う気になってしまいます。


 しかし、この勉強合宿を通じて、中学生はまだまだ子供だと言うことに気付かされました。授業以外の活動を共にすることで様々なことを学べます。


 そしてそのことが私にとってもっともやりたいことなのかもしれません。


 教員と言う職業を目指しているわけですが、もっともやりたいことは部活動の指導かもしれないと気付かされた勉強合宿でした。


 ちなみに一番尊敬している先生はお世話になった高校の部活の顧問のイ先生です。